商品説明
特選お試しセットです!送料サービスでお届けします。
まぐろラーメン1食 金の桜黒豚カレー1食 醤油 1食のセットです。
ご家庭で簡単に“まぐろラーメン”が味わえます♪
お店の味に近づくよう、試行錯誤を繰り返し、誕生した気鋭の逸品です。生タイプ麺・まぐろスープ・まぐろタレ・まぐろフレークのセットです。
金の桜黒豚カレーは、市来農芸高校の生徒さんが情熱と愛情をもって育て上げた金の桜黒豚とみそののコラボレーション商品です。
たっぷり入った黒豚とみそののまぐろスープが効いたカレーをお楽しみください♪
嗚呼、懐かしの甘醤油は、みそのの「串木野まぐろラーメン」のトッピングは、「まぐろの漬け」。
漬けに使うたれは、まぐろエキスを隠し味にした切れのよい甘醤油で、お客様からのご好評の声で商品化しました。
丼たれや調味料にも最適な懐かしく奥深い甘醤油です。
味工房みそののまぐとラーメンへのこだわり
旨みの詰まったスープ
魚の臭みを消すために、仕込みに時間と手間を惜しむことなく、まぐろの頭と数々の野菜類を数時間煮込みました。
北海道産利尻昆布・枕崎産鰹節から取った一番だしを加えて、あっさりだけどコクのある、すっきりした味わいのスープに仕上げております。
もちもちの自家製ちぢれ麺
あっさりとしたスープとのなじみ・からみをよくするように、麺の形状を角形のちじれタイプにしております。
また、のどごしをよくするために、細麺だけども細すぎない麺の太さにこだわりました。麺に弾力をもたせ、つるつるながらも、もっちりとした食感が楽しめます。
まぐろフレーク
食べやすくほぐしたまぐろを、鹿児島産の甘い醤油で柔らかく炊き上げました。
素材の味を活かしつつ、甘辛く炊き上げたまぐろフレークは、あっさりスープと相性抜群です。
三代目 勘場 洋平の想い
みそのは、1970年の創業以来、多くのお客様やご関係の皆様に支えられて今日に至りました。
誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
父でもある先代 勘場 明が、みそのを支えてくださっている多くの方々の為に奮闘する姿を、幼い頃から見てきました。幼いながらにも、その姿に胸を打たれた事を今でも覚えています。
そして、三代目という大役を引き継いだ今、先代をはじめ、みそのや地元を愛する方々の想いを大切に守りながら、地元の為、世の中の為に、さらに貢献できるよう歩みを進めていきたいと思っております。
今後もみそのは、お客様とともに、その信頼に応えるべく、真に社会が必要とするニーズの実現に取り組んでまいります。
三代目 勘場 洋平
味工房 みそのの魅力
地元に愛される味
『まぐろの町 串木野』を復活すべく、行政・商工会・企業・飲食店主の方々、支えてくださった地元の方々、たくさんの人々の想いをもとに“まぐろラーメン”は誕生いたしました。地元の人々に愛され、地元の人々と共にここまで歩んできました。
私たちみそのも、地元の人々に支えられて今日までやって参りました。これからも、地元の人々に愛されるよう、地元のものを使い、地元の企業様と協力し、地元の人々のために努力して参ります。
そして、誇りを胸に地元の魅力を全国へ、さらには、世界へと発信していきたいと考えております。
試行錯誤を繰り返し生まれたこだわり
まぐろの水揚げ量が多い串木野。このまぐろを使用し、二代目 勘場 明が地域活性化の為にとまぐろラーメンの開発を行いました。
魚の臭みをどうやって克服するか。それが最大の課題でした。試作を繰り返し、悩んだ末、ようやく臭みを消す方法にたどり着き“元祖!まぐろラーメン”は誕生しました。
串木野産まぐろの旨みとこだわりが詰まった、気鋭の逸品をぜひご賞味ください。
金の桜黒豚カレーアレンジいろいろ♪
まずはそのまま
まずはご飯にかけて金の桜黒豚カレーの味をお楽しみください。
カレーうどんに
カレーにお好きな出汁を少量加え、ゆでたうどんを入れて出来上がり♪
カレードリアに
カレーとご飯を混ぜた後、耐熱皿に移してチーズをたっぷり!オーブンで焼いて完成です。
嗚呼、懐かしの甘醤油おすすめのお召し上がり方
鶏の照り焼き
どこか懐かしさを感じる当店のお醤油は、お肉との相性も抜群。
程よく照りの出る甘いお醤油です。
漬けにした海鮮は海鮮丼に
当店の大人気商品、まぐろラーメンの上の漬けに使用されている醤油が、お客様からの熱いご要望を受けて商品化しました!
まぐろラーメン 商品情報
商品名 |
まぐろラーメン 袋タイプ 1食 |
原材料 |
【めん】 小麦粉、食塩、かんすい、酒精、糖類、ソルビット、小麦たんぱく、焼成カルシウム、クチナシ黄色素
【スープ】 ラード、畜肉エキス、しょうゆ、昆布エキス、食塩、砂糖、かつおエキス、ねぎ油、野菜エキス、香辛料、ゼラチン、調味料(アミノ酸等)、酒精、(原材料の一部に豚肉、鶏肉、さば、大豆、小麦を含む)
【まぐろだし】 まぐろエキス、食塩、まぐろ
【まぐろフレーク】 まぐろ、醤油、砂糖、水飴、生姜、(原材料の一部に大豆、小麦を含む) |
賞味期限 |
製造日より常温で40日間 |
保存方法 |
直射日光を避け、冷暗所で保存 |
備考 |
【アレルギーについて】
- 本工場では、そば粉、卵を含む製品を製造しています。
【その他】
- 生ものですので賞味期限にかかわらず、なるべくお早めにお召し上がりください。
- 調理時のやけどには十分ご注意ください。
- スープの油脂分が固まることがありますが、品質には問題ありません。
- 麺に多少のアルコール臭がしますが、品質には問題ありません。
- この商品には鮮度保持のため、アンチモールド(小袋)を入れてあります。
|
金の桜黒豚カレー 商品情報
商品名 |
金の桜黒豚カレー |
原材料 |
ソテーオニオン(中国製造)、豚肉、まぐろラーメンスープ(鮪の頭、野菜(人参、玉葱、葱、にんにく、生姜)、さば削り節、うるめ削り節、そうだかつお削り節、いわし煮干粉末、昆布、かつお削り節、梅肉)、デミグラスソース、調製ラード、フォンドヴォー、植物油脂、小麦粉、カレールウ、カレー粉、ウスターソース、ポーク調味エキス、砂糖、フルーツチャツネ、ナチュラルチーズ、香辛料、ビーフ調味パウダー、はちみつ、食塩、バナナピューレ、生姜、魚介エキス、おろしにんにく加工品/増粘剤(加工澱粉)、着色料(カラメル)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、(一部に小麦・乳成分・牛肉・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・りんごを含む) |
殺菌方法 |
気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 |
賞味期限 |
商品裏面に記載 |
保存方法 |
直射日光を避け、常温で保存してください。 |
備考 |
- 賞味期限にかかわらず、なるべくお早めにお召し上がりください。
- ※調理時のやけどには十分ご注意ください。
|
嗚呼、懐かしの甘醤油 商品情報
名称 |
調味料 |
商品名 |
嗚呼、懐かしの甘醤油 |
原材料 |
醤油(国内製造)、糖類(砂糖、異性化液糖、水飴)、蛋白加水分解物、米発酵調味料、食塩、まぐろ節エキス、醸造酢/アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、(一部に小麦・大豆を含む)
|
内容量 |
300ml |
賞味期限 |
製造日から1年 |
保存方法 |
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 |